
飲んだことがある人の詳しいレビューが見たい。
ということで今回は、これまでマイプロテインのホエイインパクトプロテインを52種類、他社も合わせたら100種類以上のプロテインを飲んできた僕が、あずき味を本音でレビューしていきます。
マイプロテインあずき味の総合評価
最初に結論からです。
あずき味の評価をまとめました。
あずき味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 52 |
甘さ | 2.5 |
酸味 | 1.0 |
飲みやすさ | 2.5 |
溶けやすさ | 4.0 |
泡立ち | 3.5 |
正直微妙なフレーバーです。
不味くはないけど特別美味しくもない。
たぶん日本人向けに甘さを控えめにしてあるんですが、あずき感が非常に弱いです。
あずきの香りがする練乳ミルク味って言われたほうがしっくりきます。
あずきの香りが鼻から抜けるのは最初のひと口だけで、あとはミルクの味しかしないんですよね。
個人的にはもう少しあずきが強くても良かったかなと思います。リピートする気にはなれないです。
ただ、練乳をドバドバ継ぎ足したあずきのかき氷が好きな人であれば美味しく感じると思います。
- 練乳を追加したあずきのかき氷が好きな人
- 甘さ控えめのプロテインが好みな人
マイプロのインパクトホエイの中で、どの味が美味しいのか手っ取り早く知りたい方は下記↓の記事をチェック!!
【58種類の味比較】マイプロテインの美味しいフレーバーランキング
・クーポンコード『MAR35』入力で全品35%OFFになるセール開催中!
※Amazonや楽天よりも公式サイトのほうが断然安いです。
マイプロテインのあずき味を飲んでみた【味のレビュー】
では、マイプロテインあずき味を詳しくレビューしていきます。
まず、溶かす前の粉末がコチラ↓です。
今回は、水割りと牛乳割りで飲んでみました。
画像↓の右が水割り、左が牛乳割りです。
マイプロテインあずき味の水割りの感想
正直微妙でした。
特別美味しくもなければ、不味いわけでもない。
意外と甘さが控えめでミルクの風味が強かったです。
詳しい味のレビューは、下記にまとめました。
匂いはあずきバーみたいです。
あずきの匂いはもちろんのこと、ミルクの香りもかなり強かったですね。
水と一緒にシェイクしてみると、すぐに溶けてダマにもなりませんでしたが、かなり泡が発生してしまいました。
「マイプロテインは他のメーカーと比較すると泡立ちが少ないのが良いな」なんて思っていましたが、あずき味は他メーカー並みにバンバン泡立ちます。
5分くらい放置しておけば泡はだいたい消えますが、やっぱり無いほうが良いです。
そして飲んでみると、意外と甘さが控えめでミルク感が強い。
あずきということなのでかなり甘いのを覚悟していましたが、たぶん日本人向けに作られているから甘さを弱くしてるんだと思います。
ただ、個人的にはもうちょっとあずきが主張しても良かったかなと。
ミルクが強すぎて最初のひと口以外は、あずきの風味を感じられないんですよね。
普通にミルク味のプロテインを飲んでいる感覚になります。
感想としては正直微妙でした。決して不味くはないんですけどリピートはないかなといったところです。
マイプロテインあずき味の牛乳割りの感想
あずき味は牛乳割りにしても、水割りとそんなに違いは出ませんでした。
ただ、ミルク感がより強くなってあずきが消えてしまうので、個人的には水割りのほうが好みです。
詳しい味のレビューは、下記にまとめました。
牛乳割りにすると泡立ちがものすごくなります。
下記↓の画像はどちらも同じ分量ですが、泡がある分牛乳割りのほうが量が多く見えるように。
ホイップクリームなみの泡立ちです。
味のほうは、ミルクの主張が激しくなってあずきがほぼ消えました。
例えるなら、練乳をドバドバ入れて溶けてしまったあずきのかき氷みたい感じです。
ただ、甘さやコクが格段に強くなるわけではないので、水割りとの違いはあんまりないように感じました。
個人的には、あずきの香りがちゃんと感じられる水割りのほうが美味しかったです。
マイプロテインあずき味の成分と値段をレビュー【他社比較してどうなの?】
マイプロテインあずき味の成分は、下記のようになっています。
因みに( )内は、マイプロテインの全フレーバーの栄養成分の値をまとめたものです。
あずき味の栄養成分 1食(25g)あたり | |
---|---|
エネルギー | 96kcal (95〜103) |
タンパク質 | 19g (18〜21g) |
脂質 | 1.8g (1.6〜3.01g) |
飽和脂肪 | 1.2g (0〜1.3g) |
炭水化物 | 1.4g (1.0〜3.3g) |
糖類 | 1.4g (0.9〜3.2g) |
食塩相当量 | 0.11g (0.04〜0.2) |
あずき味は一番重要なタンパク質含有量が76%と、マイプロテインの中では低いほうです。
とはいえ、大手プロテインメーカーのタンパク質含有率の平均は75%くらいなので、他社と比較すればまずまずといったことろでしょう。
マイプロテインあずき味の値段は?
あずき味の値段は、
- 250g・・・1,290円 → 903円
- 5Kg・・・12,090円 → 8,463円
↑のようになっています。
マイプロテインの他のフレーバーだと1kgと2.5kgがありますが、あずき味は2020年8月現在、上記の2種類のみです。
1食あたりの値段で言うと250gは93円、5kgは42円なので5kgのほうが大分お得になっています。
ただ、もし5kgを買って不味かったら地獄なので、まずは250gで試してみて美味しかった場合に5kgでリピートするのをおすすめします。
あとは、250gの料金も1,290円と他のフレーバーと比較してちょっと割高となので、その点も注意してください。(※安いフレーバーだと890円)
なお、マイプロテインは現在30%OFFのセール期間中なので、赤字の料金で購入することができます。
しかも、稀に割引率が40%以上になったり、初回限定でプロテイン1kgがシェイカー付きで1,890円になる特典があったりするので、とにかく今が熱いです。
試してみたい方は、是非この機会に。
因みに、マイプロテインのあずき味の値段を他社と比較すると、250gだと割高で5Kgだとかなり割安です。
下記↓に作成した、大手プロテインメーカーとマイプロのあずき味との、1食あたりのタンパク質含有量と値段を比較した表を見てください。
メーカー | 値段(25g/1食) | タンパク質(25g/1食) |
---|---|---|
マイプロテイン(5kg) | 42円 | 19g |
エクスプロージョン | 44円 | 17.4g |
グロング | 62円 | 18.7g |
アルプロン | 64円 | 18g |
ビーレジェンド | 77円 | 17.9g |
DNS | 92円 | 17.2g |
マイプロテイン(250g) | 93円 | 19g |
SAVAS | 102円 | 17.3g |
ゴールドジム | 171円 | 19.5g |
※容量によって値段が変わるため、基本的に各メーカーとも1kgの値段で比較しています。
※表記の値段・タンパク質含有量は、基本的に各メーカーともチョコレート味のものです。(マイプロはあずき味)
※表記の値段は各メーカーの公式サイト・楽天・Amazonの中で最も安いものです。
ご覧のとおり、あずき味は5kgであれば、業界最安値と言われるエクスプロージョンよりも割安です。
しかも、定期的に開催される割引率40%以上のセール時に購入すれば、さらにお得になります。
今まで他社のプロテインを愛用していたという方も、プロテイン代を節約する目的でマイプロテインに変えてみるのもアリだと思います。
マイプロテインあずき味の他の人の口コミ
あずき味な口コミを、Twitterの検索機能を使って集めてみました。
総括するとやはり、「微妙だった」「美味しくはないが飲めないわけではない」といったものが多かったです。
今回は数件だけ載せましたが、Twitterで『マイプロテイン あずき』で検索すると沢山ヒットするので、気になる方は調べてみてください。
マイプロテインのあずき味。微妙に好みじゃ無いのでドンピシャだった抹茶味と混ぜたら抹茶あずき風になった。これなら飲める
— やまげん (@run_mt_lover) June 1, 2020
マイプロテインあずきなかなか美味しい。リピしようかな
— shiraae (@osakanaswimmer) July 16, 2020
今日からマイプロテインのあずき味。
うーん、味が薄い…
ほんのり豆の味…美味くはないが、飲めなくはない…
1キロで買わなくてよかった。 pic.twitter.com/u2m7LTaa34— メソ (@mesomeso12345) July 12, 2020
マイプロテインの小豆味…
正直微妙です小豆の味しなくて、
甘いミルク風味なんですけど、
ミルク臭さがあって個人的にリピートはないです pic.twitter.com/1BQx1QT5KA— てんちゃん ワークアウト (@TenchanWorkout) July 30, 2020
マイプロテインはやっぱ甘い系が好き。
あずきは期待してた分、ちょっと物足りないかな。— はるか®︎2y&7m (@haru_haru_aiai) June 12, 2020
マイプロテインのフレーバーいくつか試したけど、今のところあずきが1番好き
— 中じマナカジ (@naquaji) May 26, 2020
まとめ
今回は、マイプロテインあずき味についてレビューしてきましたが、参考になりましたでしょうか。
これでなんとなくどんな味か想像ができたかと思うので、買ってから「思ってた味と違う」と後悔することはなくなるでしょう。
あずき味はぶっちゃけ微妙なので、まずは250gで試してみるのがおすすめです。
練乳ドバドバのあずきかき氷が好きな人であればハマるかもしれないので、良かったら買ってみてください。
あずき味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 52 |
甘さ | 2.5 |
酸味 | 1.0 |
飲みやすさ | 2.5 |
溶けやすさ | 4.0 |
泡立ち | 3.5 |
- 甘さが控えめだがあずきの主張が弱い
- 『ほんのりあずきが香る練乳ミルク味』のほうがしっくりくる味
- 溶けやすくんダマもできないが泡が発生する
- タンパク質含有量は低め(19g)
- 値段は250g903円〜
コメント