
飲んだことがある人の詳しいレビューが見たい。
ということで今回は、これまでマイプロテインのホエイインパクトプロテインを52種類、他社も合わせたら100種類以上のプロテインを飲んできた僕が、コーヒーキャラメル味を本音でレビューしていきます。
マイプロテインコーヒーキャラメル味の総合評価
最初に結論からです。
コーヒーキャラメル味の評価をまとめました。
コーヒーキャラメル味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 91 |
甘さ | 2.0 |
酸味 | 1.5 |
飲みやすさ | 5.0 |
溶けやすさ | 4.0 |
泡立ち | 3.0 |
めちゃくちゃ美味いです。
甘さ・コーヒーの苦味・キャラメルの風味のバランスが抜群でした。
独特なクセもなく、甘さ控えめで尚且つ苦味が強いキャラメルマキアートといった感じです。
僕にとってはコンビニのキャラメルマキアートだとちょっと甘すぎるんですが、マイプロのコーヒーキャラメル味は絶妙な甘さなのでコンビニのやつより美味しく感じました。
「これ飲みたいから今日も筋トレ頑張ろう」とモチベーションに繋がります。
コーヒーが嫌いじゃなければ、ほぼ確実に満足できると思うので下記のような方は是非購入してみてください。
- キャラメルマキアートが好きな人
- 甘さ控えめのプロテインが好きな人
- コーヒー系のフレーバーが好きな人
マイプロのインパクトホエイの中で、どの味が美味しいのか手っ取り早く知りたい方は下記↓の記事をチェック!!
【58種類の味比較】マイプロテインの美味しいフレーバーランキング
・クーポンコード『MAR35』入力で全品35%OFFになるセール開催中!
※Amazonや楽天よりも公式サイトのほうが断然安いです。
マイプロテインのコーヒーキャラメル味を飲んでみた【味のレビュー】
では、マイプロテインコーヒーキャラメル味を詳しくレビューしていきます。
まず、溶かす前の粉末がコチラ↓です。
今回は、水割りと牛乳割りで飲んでみました。
画像↓の右が水割り、左が牛乳割りです。
マイプロテインコーヒーキャラメル味の水割りの感想
めちゃくちゃ美味いです。
甘さもコーヒーの苦味もキャラメルの香りも全てがちょうど良い。
これはリピート確実です。
詳しい味のレビューは、下記にまとめました。
香りはカフェオレベースで、若干キャラメルの香ばしい匂いもします。
プロテイン特有のクセのようなものはありませんでした。
つづいて、水と一緒にシェイクしてみましたが、かなり溶けやすかったです。少しだけ泡が発生したもののダマはできませんでした。
本当に軽く振っただけでしっかり溶けてくれるので、作るのが非常に楽です。
肝心の味のほうは、甘さ控えめで少し苦味のあるキャラメルマキアートといった感じで、もうめちゃくちゃ美味いです。
甘さ・コーヒーの苦味・キャラメルの風味などが最高にちょうど良い。
マイプロテインって海外のメーカーだからか基本的に甘く作られていますが、コーヒーキャラメル味は全然甘ったるくありません。
他のフレーバーを飲んで甘すぎると感じた人でも美味しく飲めると思います。
そして、水で割っているだけなのに、なぜか深みのある味でもあります。
他の人の口コミでもありましたが、スターバックスのキャラメルマキアートに似てますかね。
温めて飲んでも美味しそうです。
普通におやつ感覚で飲めるんですが、これでタンパク質も取れるってありがたすぎます。
良い意味で全然プロテインっぽくないので、「これ飲みたいから今日も筋トレ行こう」とモチベーションにも繋がりました。
マイプロテインコーヒーキャラメル味の牛乳割りの感想
牛乳割りにすると、苦味が抑えられてまろやかになります。
例えるなら、甘さを弱くしたパピコみたいな感じです。
詳しい味のレビューは、下記にまとめました。
コーヒーキャラメル味の牛乳割りは、水割りよりも若干泡立ちが多くなります。
下記↓の画像は、どちらも同じ分量ですが牛乳割りのほうが少し量が増して見えるか思います。この多く見える分が泡です。
とはいえ、溶けやすさは水割りと変わりませんし、もちろんダマもできませんでした。
飲んでみると、牛乳により苦味が抑えられて水割りよりもまろやかな味わいに。
だからといって、甘さが強くなるわけではないので全然しんどくはなく、普通にこっちもめちゃくちゃ美味しかったです。
わかりやすいように言うと、甘さを弱くしたパピコみたいな感じですかね。
まあパピコに限らず、コーヒー味のアイスに近いです。
ただ、どっちか決めろって言われたら僕は水割りのほうが好みかもしれないです。
苦味が強いのが好きな人には水割り、まろやかな味わいが好きな人には牛乳割りをおすすめします。
マイプロテインコーヒーキャラメル味の成分と値段をレビュー【他社比較してどうなの?】
マイプロテインコーヒーキャラメル味の成分は、下記のようになっています。
因みに( )内は、マイプロテインの全フレーバーの栄養成分の値をまとめたものです。
コーヒーキャラメル味の栄養成分 1食(25g)あたり | |
---|---|
エネルギー | 101kcal (95〜103) |
タンパク質 | 20g (18〜21g) |
脂質 | 1.8g (1.6〜3.01g) |
飽和脂肪 | 1.2g (0〜1.3g) |
炭水化物 | 1.9g (1.0〜3.3g) |
糖類 | 1.0g (0.9〜3.2g) |
食塩相当量 | 0.1g (0.04〜0.2) |
コーヒーキャラメル味は一番重要なタンパク質含有量が80%と、マイプロテインの中では高いほうです。
大手プロテインメーカーのタンパク質含有率の平均も75%くらいなので、他社と比較しても優れています。
美味しくてタンパク質含有量も多いとなると、もう最強な気がします。
マイプロテインコーヒーキャラメル味の値段は?
コーヒーキャラメル味の値段は、
- 1kg・・・3,990円 → 2,793円
- 2.5kg・・・6,190円 → 4,333円
- 5Kg・・・12,090円 → 8,463円
↑のようになっています。
コーヒーキャラメル味は、1Kgの値段が定価で3,990円となっており、他のフレーバーよりも1,200円も高いです。これがコーヒーキャラメル味の唯一のデメリットだと思います。
したがって1Kgよりは、他のフレーバーと同じ値段の2.5Kgもしくは5Kgを購入したほうが圧倒的にお得です。
とにかく美味しいので、2.5kg or 5kgでも最後まで美味しく飲みきれると思います。
お試し感覚で飲める250gがないのは残念ですが、失敗することはほとんどないでしょうから、まあ問題ないでしょう。
なお、マイプロテインは現在30%OFFのセール期間中なので、赤字の料金で購入することができます。
しかも、稀に割引率が40%以上になったり、初回限定でプロテイン1kgがシェイカー付きで1,890円になる特典があったりするので、とにかく今が熱いです。
試してみたい方は、是非この機会に。
因みに、マイプロテインのコーヒーキャラメル味と大手プロテインメーカーとの、1食あたりのタンパク質含有量と値段を比較したすると下記のような感じになります。
メーカー | 値段(25g/1食) | タンパク質(25g/1食) |
---|---|---|
エクスプロージョン | 44円 | 17.4g |
グロング | 62円 | 18.7g |
アルプロン | 64円 | 18g |
マイプロテイン | 69円 | 20g |
ビーレジェンド | 77円 | 17.9g |
DNS | 92円 | 17.2g |
SAVAS | 102円 | 17.3g |
ゴールドジム | 171円 | 19.5g |
※容量によって値段が変わるため、基本的に各メーカーとも1kgの値段で比較しています。
※表記の値段・タンパク質含有量は、基本的に各メーカーともチョコレート味のものです。(マイプロはコーヒーキャラメル味)
※表記の値段は各メーカーの公式サイト・楽天・Amazonの中で最も安いものです。
ご覧のとおり、特別安くも高くもないです。
ただ、定期的に開催される割引率40%以上のセール時に購入すれば、業界最安値のエクスプロージョンに匹敵するほど安くなります。
今まで他社のプロテインを愛用していたという方も、プロテイン代を節約する目的でマイプロテインに変えてみるのもアリかもしれないです。
マイプロテインコーヒーキャラメル味の他の人の口コミ
コーヒーキャラメル味の僕以外の人の口コミを、Twitterから集めてみました。
総括すると、ほとんどの人が「美味しい」と言う感想で、「不味いと言っている人は」本当に少数です。
他のフレーバーだと酷評しているつぶやきをチラホラ見かけるんですが、コーヒーキャラメルに至っては悪い口コミを探すののも大変でした。
たぶん失敗する確率は極めて低いと思います。
因みに、もっと口コミを見たい場合はTwitterで、『マイプロテイン コーヒーキャラメル』で検索すると沢山ヒットするので、気になる方は調べてみてください。
昨日お試しで買ったマイプロテインのコーヒーキャラメル味のプロテイン飲んだけどめちゃくちゃ美味かった。
よくスーパーとかに売ってるモカ味のMOWとかスーパーカップとかあるじゃん?あの味。#プロテイン #筋トレ #マイプロテイン— tatsuko (@SZukkun) June 25, 2020
コンビニでこのめっちゃ美味しそうな奴が誘惑してくるけど強い意志で耐え抜き、マイプロテインのコーヒーキャラメル味買ったら神レベルの美味しさ…🤤🤤🤤#ダイエット垢#ダイエット垢と繋がりたい pic.twitter.com/tp4gShIGgD
— 九十九 (@Tsukumo_0422) June 16, 2020
ここに至るまでそこまで不味いのに当たらなかったマイプロテインがここにきてコーヒーキャラメルがまずぅーーーーーい!!!胃からあがってくる!!
— ドズフル&ガッ (@dzfl_) May 9, 2020
スターバックスのキャラメルフラペチーノ=マイプロテインのコーヒーキャラメル。めちゃ美味。
— 長ネギとピッケル (@axxxcxxx) June 12, 2020
マイプロテインはなんだかんだでコーヒーキャラメル味を水で薄めにして飲むのが一番好きかも。ラテ味もブルーベリーチーズケーキ味も美味しいけど続くとちょっと飽きる。ローテーション大事だな。
— ほっぺ⊿🍌🐠 (@hoppetaochityau) May 19, 2020
マイプロテインのコーヒーキャラメル味にコーヒー加えると、甘さが少し抑えられて飲みやすい。ちょっとスタバのキャラメルマキアートっぽいかも。 pic.twitter.com/uILGVlwovC
— Yuta🇲🇾日本帰国中 (@Yuta71244132) May 14, 2020
まとめ
今回は、マイプロテインコーヒーキャラメル味についてレビューしてきましたが、参考になりましたでしょうか。
これでなんとなくどんな味か想像ができたかと思うので、買ってから「思ってた味と違う」と後悔することはなくなるでしょう。
コーヒーキャラメル味はとにかく美味しいので、たぶん不味いと思う人はごく少数です。
コーヒーが苦手じゃなければほぼ確実に満足できると思うので、絶対失敗したくない方なんかに特に良いと思います。
お得なセールを開催している今のうちに、是非試したみてください。
コーヒーキャラメル味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 92 |
甘さ | 2.0 |
酸味 | 1.5 |
飲みやすさ | 5.0 |
溶けやすさ | 4.0 |
泡立ち | 3.0 |
- 甘さ控えめで適度に苦味のあるキャラメルマキアート味
- 強烈に美味いのでおやつ感覚で飲める
- 溶けやすい上にダマもできないが若干泡が発生する
- タンパク質含有量は高め(20g)
- 1Kgの値段が他のフレーバーより高いため2.5kg or 5kgがおすすめ
- 口コミ評価が高い
コメント