
飲んだことがある人の詳しいレビューが見たい。
ということで今回は、これまでマイプロテインのホエイインパクトプロテインを52種類、他社も合わせたら100種類以上のプロテインを飲んできた僕が、クッキー&クリーム味を本音でレビューしていきます。
マイプロテインクッキー&クリーム味の総合評価
最初に結論からです。
クッキー&クリーム味の評価をまとめました。
クッキー&クリーム味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 65 |
甘さ | 3.0 |
酸味 | 1.5 |
飲みやすさ | 2.0 |
溶けやすさ | 1.5 |
泡立ち | 5.0 |
クッキー感がほとんどないので、期待していた味ではありませんでした。
バニラベースになぜかほんのりヨーグルトの風味がするんですが、そのヨーグルトの香りにクッキーが負けています。
クッキー&クリームというよりか、ほぼナチュラルバニラ味と一緒です。
甘ったるくないし『バニラ味』として飲めば全然美味しいんですが、僕のようにクッキーの味を期待して購入すると後悔すると思います。
あとは、味以外で気になった点が、溶けにくかったこと。
しっかり振ってもアーモンドくらいの大きさのダマができる上に、結構な量の泡まで発生してしまうので飲みづらく感じました。
僕はこれまでマイプロのインパクトホエイを50種類以上飲んできましたが、このクッキー&クリーム味が一番溶けにくかったと思います。
したがってクッキー&クリーム味は、クッキーの味を求めている人やダマや泡が多いプロテインが苦手な人にはおすすめしません。
購入はマイプロテインのナチュラルバニラ味が美味しいと感じた人だけにしてください。
そういった方であればほぼ味は一緒ですが、微かに香るクッキーの風味が良いアクセントになって飽きずに飲めると思います。
- マイプロのナチュラルバニラ味が好きな人
マイプロのインパクトホエイの中で、どの味が美味しいのか手っ取り早く知りたい方は下記↓の記事をチェック!!
【58種類の味比較】マイプロテインの美味しいフレーバーランキング
・クーポンコード『MAR35』入力で全品35%OFFになるセール開催中!
※Amazonや楽天よりも公式サイトのほうが断然安いです。
マイプロテインのクッキー&クリーム味を飲んでみた【味のレビュー】
では、マイプロテインクッキー&クリーム味を詳しくレビューしていきます。
まず、溶かす前の粉末がコチラ↓です。
今回は、水割りと牛乳割りで飲んでみました。
画像↓の右が水割り、左が牛乳割りです。
マイプロテインクッキー&クリーム味の水割りの感想
ほぼナチュラルバニラと同じ味です。
クッキー風味が弱すぎるので、正直期待していたクッキー&クリームではありませんでした。
詳しくは下記↓でレビューしています。
まず、めちゃくちゃ溶けにくいです。
ガッツリ振ってもアーモンドくらいの大きさのダマが残る上に、結構な量の泡も発生します。
その泡の影響でかなりクリーミーな舌触りです。
マイプロテインって他メーカーのプロテインよりも全体的に溶けやすいのが特徴ですが、このクッキー&クリーム味は例外で他メーカーと比較しても溶けにくいと思いました。
次に香りですが、溶かす前はクッキーっぽい匂いがちゃんとするんですが、溶かしてしまうとなぜかヨーグルトの風味が出てきてクッキーの香りはほぼ消えます。
そして味は、クッキーよりもクリーム感のほうが断然強いです。
というかもはや、ナチュラルバニラ味とほとんど一緒の味。
バニラベースにヨーグルトの風味があるんですが、完全にヨーグルトの香りにクッキーが負けています。
クッキーの風味はダマになっている部分を崩すか、ソムリエみたいに口をムニャムニャさせながら鼻から空気を出せば感じられますが、それでも非常に弱いです。
「ほんとなんでこんなにクッキー間弱くしたんだろ?」と思いました。
甘ったるくなかったのは良いと思いましたが、正直、購入した時に期待していたクッキー&クリームではなかったです。
マイプロテインクッキー&クリーム味の牛乳割りの感想
牛乳にりヨーグルト風味が弱わまり、ほんの少ししょっぱくなるのでクッキー&クリーム感は強くなりました。
ただ甘さが増したこってりしてしまったので、個人的には水割りのほうが美味しく感じました。
詳しい味のレビューは、下記↓にまとめてあります。
牛乳で割った場合若干泡の量が多くなり、よりドロっとした液体になります。
そして相変わらず溶けにくくて、大きめのダマがポツポツできました。
味はヨーグルトの風味が弱まって、ほんの少しだけ塩っけが出ました。
そのため、水割りよりもクッキーっぽさはちょっと強くなったと思います。
ただ、当然そこまで劇的にクッキー風味が強くなるわけではないですし、甘さが増して尚且つこってりした味になってしまうので、個人的には水割りのほうが美味しく感じました。
マイプロテインクッキー&クリーム味の成分と値段をレビュー【他社比較してどうなの?】
マイプロテインクッキー&クリーム味の成分は、下記のようになっています。
因みに( )内は、マイプロテインの全フレーバーの栄養成分の値をまとめたものです。
クッキー&クリーム味の栄養成分 1食(25g)あたり | |
---|---|
エネルギー | 102kcal (95〜103) |
タンパク質 | 20g (18〜21g) |
脂質 | 1.8g (1.6〜3.01g) |
飽和脂肪 | 1.2g (0〜1.3g) |
炭水化物 | 1.8g (1.0〜3.3g) |
糖類 | 1.7g (0.9〜3.2g) |
食塩相当量 | 0.06g (0.04〜0.2) |
クッキー&クリーム味は一番重要なタンパク質含有率が80%と、マイプロテインの中では高い値です。
なお、大手プロテインメーカーのタンパク質含有率の平均は75%くらいなので、他社と比較した場合でも優れていると言えます。
マイプロテインクッキー&クリーム味の値段は?
クッキー&クリーム味の値段は、
- 250g・・・890円 → 623円
- 1kg・・・2,790円 → 1,953円
- 2.5kg・・・6,190円 → 4,333円
- 5kg・・・12,090円 → 8,463円
↑のようになっています。
クッキー&クリーム味は、全ての容量が揃っているのがありがたいです。
というのも実はマイプロテインって、お試し感覚で飲める250gがないフレーバーが結構多かったり、不人気のフレーバーの場合2.5kg以上しかなかったりするので、クッキー&クリーム味みたいに全部揃っているのってあんまりないんですよね。
ただ、『クッキー&クリーム』と言われて想像する味とはかなり違うので、最初は一番容量の少ない250gから試してみることをおすすめします。
だってもしキロ単位で買ってしまって、口に合わなかったら大変ですから。容量が多くなるにつれて値段的にはお得になりますが、失敗したくない方はグッと堪えてください。
なお、マイプロテインは現在30%OFFのセール期間中なので、赤字の料金で購入することができます。
しかも、稀に割引率が40%以上になったり、初回限定でプロテイン1kgがシェイカー付きで1,890円になる特典があったりするので、とにかく今が熱いです。
試してみたい方は、是非この機会に。
因みに、マイプロテインは他社と比較してもコスパが抜群です。
下記↓に作成した、大手プロテインメーカーとマイプロのクッキー&クリーム味との、1食あたりのタンパク質含有量と値段を比較した表を見てください。
メーカー | 値段(25g/1食) | タンパク質(25g/1食) |
---|---|---|
エクスプロージョン | 44円 | 17.4g |
マイプロテイン | 48円 | 20g |
グロング | 62円 | 18.7g |
アルプロン | 64円 | 18g |
ビーレジェンド | 77円 | 17.9g |
DNS | 92円 | 17.2g |
SAVAS | 102円 | 17.3g |
ゴールドジム | 171円 | 19.5g |
※容量によって値段が変わるため、基本的に各メーカーとも1kgの値段で比較しています。
※表記の値段・タンパク質含有量は、基本的に各メーカーともチョコレート味のものです。(マイプロはクッキー&クリーム味)
※表記の値段は各メーカーの公式サイト・楽天・Amazonの中で最も安いものです。
ご覧のとおり、格安のエクスプロージョンには敵いませんが、マイプロのクッキー&クリーム味が2番目に安いです。
しかも、定期的に開催される割引率40%以上のセール時に購入すれば、業界最安値のエクスプロージョンよりもお得に。
今まで他社のプロテインを愛用していたという方も、プロテイン代を節約する目的でマイプロテインに変えてみるのもアリだと思います。
マイプロテインクッキー&クリーム味の口コミ
クッキー&クリーム味の口コミをTwitterから集めてみました。
総括すると、残念ながら悪い評価のほうが多かったです。全ての口コミを集計したわけではありませんが、ざっと見た限りではおよそ6割程度が悪い評価、2割が良い評価、残りの2割が良くも悪くもないといった感じでした。
この結果からクッキー&クリーム味は万人受けする味ではないと言えるので、絶対に失敗したくない方には口コミ評価の高いミルクティー味やティラミス味などをおすすめします。
マイプロお試しパックレビュー7
クッキー&クリーム
めっちゃケミカル。変な甘み。クリーム再現のための甘みか?まずい。割と飲むのつらい。星1.5。#マイプロテイン #マイプロレビュー— 四葉クローン(痩せろ) (@yotubaclone) August 26, 2020
え、え、え、マイプロテインのクッキーとクリーム美味しすぎて衝撃。いままで飲んだやつで1番おいしい。なにこれ。やっっっば。え、え、え、最高。
— わ ん こ 🐶 (@woooo_s) July 11, 2020
今日からダイエット頑張るかー!と、届いたマイプロテインのクッキークリーム味を飲んでみた。プロテインダイエットで慣れてるとはいえ、やはりこちらの方が水っぽい。そして甘っ!まあ全然飲めるけど、これが毎日だとどうかな?チョコと2種類用意してるけど、5種くらいの方が良かったかしら?
— 兄者 (@anijarashi) August 25, 2020
マイプロテインのクッキークリーム味やっと1kg飲み切った…!
わたしは不味いと思ったけど夫がまあ飲めると言ってたから協力してくれた💦
マイプロテイン安いし大好きだけど久々のハズレだったなー!やっと美味しいチョコミントやピーチティー飲める❤️— ありな@美容垢 (@arinamake) August 17, 2020
《クッキー&クリーム》
水200mlで溶かしたけど、今までで1番溶けが悪い😓ダマダマ…ただクッキーなのでダマでもいいのか?むしろわざとなのか?と言うほどクッキーを感じた😯
そして勝手な思い込みでチョコチップ🍪だと思ってたのでチョコ感が欲しい…😇(チョコの要素は全くない)#マイプロテイン pic.twitter.com/AWbMYzRGJW— あず@歯列矯正 (@azu_kyousei) August 11, 2020
✔︎クッキーアンドクリーム
クッキー感があまりなくてクリーム強め。マックのバニラ味のシェイクが溶けた味に似てる。氷入れてシェイクすると美味しい🌿(ぬるいとあまり美味しくない)#マイプロテインレビュー#マイプロテイン pic.twitter.com/wVOQX05zcx
— まいも (@sa_tsuma_imo) August 2, 2020
まとめ
今回は、マイプロテインのクッキー&クリーム味についてレビューしてきましたが、参考になりましたでしょうか。
これでなんとなくどんな味か想像ができたかと思うので、買ってから「思ってた味と違う」と後悔することはなくなるでしょう。
クッキー&クリーム味はほぼナチュラルバニラ味と一緒です。
ヨーグルト風味のバニラ味で、クッキーの香りはほとんどしません。
バニラ味として飲めば美味しいですが、僕のようにクッキーの味を求めて購入するとたぶん後悔すると思います。
よって、マイプロテインのナチュラルバニラ味を美味しいと感じる方のみ買うようにしてください。
クッキー&クリーム味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 65 |
甘さ | 3.0 |
酸味 | 1.5 |
飲みやすさ | 2.0 |
溶けやすさ | 1.5 |
泡立ち | 5.0 |
- ヨーグルト風味のバニラ味でクッキーの香りはほとんどしない
- 溶けにくい(ダマ・泡が大量にできる)
- タンパク質含有量はマイプロの中では高め(20g)
- 値段は250g623円〜
- 口コミ評価がイマイチ
コメント