
飲んだことがある人の詳しいレビューが見たい。
ということで今回は、これまでマイプロテインのImpactホエイを50種類以上、他社も合わせたら100種類以上のプロテインを飲んできた僕が、ノンフレーバー味を本音でレビューしていきます。
マイプロテインノンフレーバーの味のレビュー【総合評価】
まず最初に、ノンフレーバー味の評価をまとめました。
ノンフレーバー味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 50 |
甘さ | 0.0 |
酸味 | 0.0 |
飲みやすさ | 2.0 |
溶けやすさ | 5.0 |
泡立ち | 1.5 |
「ちゃんと飲みましたよ!」っていう証拠として、一応写真をUPしときます。
で、正直書くことあんまないなってくらいtheノーマルなノンフレーバープロテインです。
他メーカーのと変わりません。
まず、甘みがゼロで、乳臭さやクセなどは一切なしです。
しかもめちゃくちゃ溶けやすくて、ダマ・泡もほぼできませんでした。
僕はそもそもノンフレーバーのプロテインが好きじゃないので美味しくは感じませんでしたが、たぶんノンフレーバーが好きな人なら問題なく美味しく飲めると思います。
ということで、あくまでノンフレーバーが好きな人のみ購入するようにしましょう。
- ノンフレーバーのプロテインが好きな人
- クセ・臭みのないノンフレーバープロテインを求めている人
・クーポンコード『MAR35』入力で全品35%OFFになるセール開催中!
※Amazonや楽天よりも公式サイトのほうが断然安いです。
マイプロテインノンフレーバー味の栄養成分
マイプロテインノンフレーバー味の成分は、下記のようになっています。
因みに( )内は、マイプロテインの全フレーバーの栄養成分の値をまとめたものです。
ノンフレーバー味の栄養成分 1食(25g)あたり | |
---|---|
エネルギー | 103kcal (95〜103) |
タンパク質 | 21g (18〜21g) |
脂質 | 1.9g (1.6〜3.01g) |
飽和脂肪 | 1.3g (0〜1.3g) |
炭水化物 | 1.0g (1.0〜3.3g) |
糖類 | 1.0g (0.9〜3.2g) |
食塩相当量 | 0.13g (0.04〜0.2) |
ノンフレーバー味は一番重要なタンパク質含有率が約80%と、マイプロテインの中でも最も高い値です。
因みに、大手プロテインメーカーのタンパク質含有率の平均は75%くらいなので、他社と比較した場合も非常に優れたプロテインと言えます。
マイプロテインノンフレーバー味の他の人の口コミレビュー
ノンフレーバー味の口コミを、Twitterから集めてみました。
Twitter上の全ての口コミを細かく集計したわけではありませんが、ざっくり見た感じだと賛否両論って感じでしたね。良い評価と悪い評価がちょうど半々くらいだったと思います。
因みに興味深い口コミとして、「ノンフレーバーは、他のフレーバーと割って飲むと甘さがちょうど良くなって美味い!」みたいなのがチラホラありました。
甘いプロテインが苦手な人なんかは、甘みを緩和する目的でノンフレーバーを買うのもアリかもです。
マイプロテインのピーチティーに、ノンフレーバーを少し混ぜて甘さを抑えめにして、冷蔵庫の冷水でシェイクして数分なじませて飲む。改めてめちゃくちゃ美味い。タニヨウのストロングプロテインの162倍美味い。
— しんぷそん (@_totheEXtreme_) September 13, 2020
マイプロテインのノンフレーバーちょっと飲んだ後の鼻に来るにおいが……ちょっと……アレですな😅
アルプロンのノンフレーバーの方が個人的に飲みやすい、日本産のほうです💪
— しろのひかり (@shirono_hikari) October 7, 2020
マイプロテインのWPIのノンフレーバー、少しミルクっぽくて味付け無しでもちょい不味だけど飲めないって程不味くもないな。まあ味付けした方が良いと思うけどw。今日は和菓子食いたいから食うけど、明日は黒糖で味付けして人工甘味料有無の実験。
— ぐったん (@guttan05311981) September 2, 2020
ビーレジェンドのノンフレーバーからマイプロテインのノンフレーバーに替えてみて味はビーレジェンドの方が甘みがあった🥺マイプロのノンフレーバーは甘み無し!甘み以外の味は似たような感じで溶けやすさも同じ。毎日家族も飲むからコスパ重視で◎🙌
— やわらかいすあま@うに (@suama800) September 1, 2020
マイプロテインのノンフレーバー飲んだけどゲロマズで捨てたわ
水で飲むもんじゃない— 三倍アイスクリーム@雪にゃんP (@GONZO_U) September 19, 2020
マイプロテインのWPIノンフレーバーが最高だと思っている。。。価格、溶けやすさ、甘さの無さと言い、、、
— NanaKids (@next_station_77) August 25, 2020
まとめ
今回は、マイプロテインノンフレーバー味についてレビューしてきましたが、参考になりましたでしょうか。
これでなんとなくどんな味か想像ができたかと思うので、買ってから「思ってた味と違う」と後悔することはなくなるでしょう。
マイプロのノンフレーバー味は、他メーカーのものと同じような、オーソドックスなノンフレーバープロテインです。
ノンフレーバープロテイン自体が嫌いじゃなければ、ほぼ確実に美味しく飲めると思うので、よければセールにより安くなっている今のうちに購入してみてください。
ノンフレーバー味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 50 |
甘さ | 0.0 |
酸味 | 0.0 |
飲みやすさ | 2.0 |
溶けやすさ | 5.0 |
泡立ち | 1.5 |
- オーソドックスなノンフレーバー味
- 超溶けやすい(ダマ・泡が発生しない)
- タンパク質含有量はマイプロの中で最高値(21g)
- 口コミ評価は賛否両論
コメント