
飲んだことがある人の詳しいレビューが見たい。
ということで今回は、これまでマイプロテインのホエイインパクトプロテインを52種類、他社も合わせたら100種類以上のプロテインを飲んできた僕が、ロッキーロード味を本音でレビューしていきます。
マイプロテインロッキーロード味の総合評価
最初に結論からです。
ロッキーロード味の評価をまとめました。
ロッキーロード味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 55 |
甘さ | 4.0 |
酸味 | 1.0 |
飲みやすさ | 2.5 |
溶けやすさ | 1.5 |
泡立ち | 1.5 |
名前を言われてもいまいちピンと来ないロッキーロード味ですが、調べてみるとマシュマロやナッツなどをチョコレートでコーティングしたオーストラリアの定番のお菓子ってことがわかりました。
31アイスにもある味らしく、それなりに馴染みのあるものみたいです。
そんなロッキーロード味のプロテインですが、飲んでみるとマシュマロの味もナッツの味も全くしません。
ざっくり言うと、癖が強くて甘ったるい謎のシロップ風味のするチョコレートプロテインでした。
甘さ自体は控えめで、同じマイプロテインで言うとナチュラルチョコレート味と同じくらいなんですが、その独特なシロップの風味がある分ロッキーロードのほうが断然甘く感じます。
甘党な人にとっては美味しいかもしれませんが、そうでない場合はだぶんキツイです。
正直チョコレート系のフレーバーだったら、ロッキーロードよりもチョコミントやチョコレートココナッツをおすすめします。
ロッキーロードは、マイプロにあるチョコレート系フレーバーを全て飲んでみたい人や、失敗しても良いからマイナーなフレーバーにも挑戦してみたいという人のみ購入するようにしましょう。
- マイプロのチョコレート系フレーバーを制覇したい人
- 甘いプロテインが大好きな人
- 失敗しても良いからマイナーな味にもチャレンジしたいという人
マイプロのインパクトホエイの中で、どの味が美味しいのか手っ取り早く知りたい方は下記↓の記事をチェック!!
【58種類の味比較】マイプロテインの美味しいフレーバーランキング
・クーポンコード『MAR35』入力で全品35%OFFになるセール開催中!
※Amazonや楽天よりも公式サイトのほうが断然安いです。
マイプロテインのロッキーロード味を飲んでみた【味のレビュー】
では、マイプロテインロッキーロード味を詳しくレビューしていきます。
まず、溶かす前の粉末がコチラ↓です。
今回は、水割りと牛乳割りで飲んでみました。
画像↓の右が水割り、左が牛乳割りです。
マイプロテインロッキーロード味の水割りの感想
ベースはオーソドックスなチョコレートプロテインですが、癖が強くて甘ったるいシロップの風味がついています。
甘さ自体は意外と控えめなんですが、そのシロップの風味によって実際は結構甘く感じました。
より詳しい味のレビューはコチラ↓。
匂いはチョコレートがベースなんですが、独特の甘ったるいシロップ系の香りもそこそこ強く感じます。THE外国のチョコレート菓子みたいな匂いです。
たぶん甘ったるい香りが苦手な人だと、匂いの時点でNGだと思います。
また、ロッキーロード味は結構溶けにくいです。
しっかり目に振ってもダマが残ってしまったんですが、そのダマが飲むときに邪魔でした。
ただ、振りまくっても泡ができることはなかったので、なるべくダマを残さないためにこれでもかってくらいシェイクするのをおすすめします。
そして肝心の味は、匂いのとおり甘ったるいシロップ風味のチョコレートでした。
ロッキーロードってマシュマロやナッツがコーティングされたお菓子らしいんですけど、特にマシュマロの味もナッツの味もしません。
意外にも甘さ自体はそこまで強くなかったんですが、シロップ風味により実際はかなり甘ったるく感じます。
で、このシロップ風味はただ甘ったるいだけじゃなくて、少し癖が強いです。ケミカル臭というか、とにかく人口的に作られたような匂いなので、正直ないほうが美味しいのになーと思いました。
個人的にはロッキーロード味よりも、ナチュラルチョコレート味やチョコミント味、チョコレートココナッツ味のほうが断然美味しく感じました。
マイプロテインロッキーロード味の牛乳割りの感想
めちゃくちゃ甘ったるくなるので、牛乳割りはおすすめしません。
甘党な人のみがやるべきだと思います。
詳しくは下記にまとめました。
ロッキーロード味の牛乳割りは、水割りよりも大分甘さが強く感じました。
元々甘ったるいのは匂いだけだったのが、匂いだけでなく単純に甘みもプラスされたので、ホント相当甘ったるいです。
甘党な人にとっては美味しいのかもしれませんが、僕のような甘いプロテインが苦手な人は水割りで飲んだほうが良いと思います。
因みに、ロッキーロード味は牛乳で割っても泡立ちが多くなることはなかったです。
ダマは相変わらずですが、ガンガンシェイクしても問題ありません。
マイプロテインロッキーロード味の成分と値段をレビュー【他社比較してどうなの?】
マイプロテインロッキーロード味の成分は、下記のようになっています。
因みに( )内は、マイプロテインの全フレーバーの栄養成分の値をまとめたものです。
ロッキーロード味の栄養成分 1食(25g)あたり | |
---|---|
エネルギー | 100kcal (95〜103) |
タンパク質 | 19g (18〜21g) |
脂質 | 1.9g (1.6〜3.01g) |
飽和脂肪 | 1.2g (0〜1.3g) |
炭水化物 | 1.4g (1.0〜3.3g) |
糖類 | 1.2g (0.9〜3.2g) |
食塩相当量 | 0.06g (0.04〜0.2) |
ロッキーロード味は一番重要なタンパク質含有量が76%と、マイプロテインの中では高いほうです。
とはいえ、大手プロテインメーカーのタンパク質含有率の平均は75%くらいなので、他社より劣っているというわけではありません。
マイプロテインロッキーロード味の値段は?
ロッキーロード味の値段は、
- 250g・・・1,290円 → 890円
- 1kg・・・2,790円 → 1,953円
- 2.5kg・・・6,190円 → 4,333円
- 5Kg・・・12,090円 → 8,463円
↑のようになっています。
ロッキーロード味には、250g〜5kgまで全ての容量が揃っていますが、特にお試し感覚で飲める250gがあるのがありがたいです。
キロ単位で買うよりも少し割高ではありますが、おそらくロッキーロード味は好みが分かれるフレーバーなので、まずは250gで試してみて美味しかったら大容量のを購入するのがおすすめです。
なお、マイプロテインは現在30%OFFのセール期間中なので、赤字の料金で購入することができます。
しかも、稀に割引率が40%以上になったり、初回限定でプロテイン1kgがシェイカー付きで1,890円になる特典があったりするので、とにかく今が熱いです。
試してみたい方は、是非この機会に。
因みに、マイプロテインは他社と比較してもコスパが抜群です。
下記↓に作成した、大手プロテインメーカーとマイプロのロッキーロード味との、1食あたりのタンパク質含有量と値段を比較した表を見てください。
メーカー | 値段(25g/1食) | タンパク質(25g/1食) |
---|---|---|
エクスプロージョン | 44円 | 17.4g |
マイプロテイン | 48円 | 19g |
グロング | 62円 | 18.7g |
アルプロン | 64円 | 18g |
ビーレジェンド | 77円 | 17.9g |
DNS | 92円 | 17.2g |
SAVAS | 102円 | 17.3g |
ゴールドジム | 171円 | 19.5g |
※容量によって値段が変わるため、基本的に各メーカーとも1kgの値段で比較しています。
※表記の値段・タンパク質含有量は、基本的に各メーカーともチョコレート味のものです。(マイプロはロッキーロード味)
※表記の値段は各メーカーの公式サイト・楽天・Amazonの中で最も安いものです。
ご覧のとおり、格安のエクスプロージョンには敵いませんが、マイプロのロッキーロード味が2番目に安いです。
しかも、定期的に開催される割引率40%以上のセール時に購入すれば、業界最安値のエクスプロージョンよりもお得に。
今まで他社のプロテインを愛用していたという方も、プロテイン代を節約する目的でマイプロテインに変えてみるのもアリだと思います。
マイプロテインロッキーロード味の他の人の口コミ
ロッキーロード味の僕以外の人の口コミを、Twitterから集めてみました。
結果から言うと、ロッキーロード味は口コミ評価がよろしくありません。
Twitter上の全ての口コミを細かく集計したわけではありませんが、だいたい高評価が3割、低評価が3割、良くも悪くもない評価が4割くらいだったと思います。
この結果から考えても、やはりロッキーロード味は万人受けする味とは言えないので、絶対に失敗したくない方は避けたほうがいいでしょう。
同じチョコレート系なら、口コミ評価の高いチョコミントやチョコレートココナッツのほうが圧倒的に失敗する確率が低いです。
マイプロテインのロッキーロードあっっっま
— カナ〆 (@UKANAsiME) August 20, 2020
#マイプロテイン のロッキーロード味が、なんか思てたんとちがう…。ローズっぽい?甘い匂いがする。
— 志賀靖之 (@sasoriscout18) August 17, 2020
マイプロテインのロッキーロード250㌘を試しに買ってみたんだけど、ただでさえチョコ嫌いなのに挑戦した自分がバカだった。
ロッキーロードって31アイスのチョコ系だったよね?
好きな人もいるかもなので控え目に言わせてもらうけどくそ不味かった。— 🌿よう🌿 (@sausau0006) January 16, 2020
新しいプロテイン飲んだ。
ロッキーロード!甘くて美味しい。#マイプロテイン #MYPROTEIN pic.twitter.com/QQraEV5dy7— アキ@カメラ📸二台持ちヲ兄サン (@we_love_notall) July 18, 2020
メモ✍
マイプロテイン1㎏ずつ8つの味、計8㎏頼んだので旦那と2人でも飲み終わるの半年後くらい😇
これはロッキーロード、チョコを感じる間もない程マシュマロ感強めで鼻に抜けるファンタジーな味。とても甘い。
黒いボトルのやつよりも若干溶けにくくサラサラめ。
今の時点だと黒い方のが好き。 pic.twitter.com/Ku7zphNV4R— (゚ω゚)ちょこ (@puni_choco) July 8, 2020
マイプロテインのロッキーロード、輸入菓子コーナーのマシュマロぶち込んだココアみたいな味がする
— ユズリハ (@yuzuriha_f) April 5, 2020
まとめ
今回は、マイプロテインロッキーロード味についてレビューしてきましたが、参考になりましたでしょうか。
これでなんとなくどんな味か想像ができたかと思うので、買ってから「思ってた味と違う」と後悔することはなくなるでしょう。
ロッキーロード味は、癖が強くて甘ったるいシロップ風味のあるチョコレートプロテインです。
甘さは控えめですがこのシロップ風味により実際は結構甘く感じてしまうので、甘いプロテインが好きな人のみに購入をおすすめします。
ロッキーロード味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 55 |
甘さ | 4.0 |
酸味 | 1.0 |
飲みやすさ | 2.5 |
溶けやすさ | 1.5 |
泡立ち | 1.5 |
- 甘くて独特なシロップ風味のあるチョコレートプロテイン
- 癖があるから好みが分かれそうな味
- 溶けにくい(泡立ちは少ないがダマが多い)
- タンパク質含有量は低め(19g)
- 250g890円〜
- 口コミ評価がイマイチ
コメント