
全てのセールをある程度把握しておいて、できるだけ安く購入したいぞ。
↑この記事では、こんな感じの疑問が解決します。
どうも!これまでマイプロのインパクトホエイを50種類以上飲んできた、自称マイプロテインマニアのジローです。
マイプロテインって定価だと結構な値段がしますが、セール中に公式サイトから買うとかなり安いですよね。それでいて美味いのでコスパは抜群だと思います。
でも実はマイプロテインって、常にセールを開催しているって知っていましたか?
僕はこれを知らずに「今セール中だから早く買わなきゃ」と思ってまとめ買いをしてしまい、あとあと5,000円くらい損をしていたことに気がつきました。
したがってマイプロテインでなるべく安く買い物をするためには、定期的に開催されるセールについてしっかり把握して、割引率が一番高いタイミングで購入しなければなりません。
てなわけで今回は、マイプロテインの全てのセールを開催時期と割引率を合わせて紹介しつつ、割引率と開催頻度が高いおすすめセールとさらに安く購入できる裏技を紹介します。
最後まで読めばセールについての知識が完璧になるので、マイプロテインの商品をいつでも最安値で購入することができるようになります。
僕のように買ってから後悔しないためにも、しっかりチェックしておきましょう。
マイプロテインのセールはいつやるの?【全てのセールをまとめて解説】
まず、マイプロテインはセールがある公式サイトから購入するのが最も安いです。
Amazonや楽天でも買えますが、それらはかなり割高なのでやめておきましょう。
そしてマイプロテインで開催されるセールは、下記の5つに分類することができます。
- 初回限定セール
- 恒例のセール
- イベント系セール
- 不定期開催のセール
- 常に開催しているセール
割引率と開催頻度の両方から考えると、上から順に重要度が高いです。
では、上記のセールについて、開催されるタイミングや割引率などを1つずつ解説していきます。
初回限定セール
初回限定のお試し価格としてインパクトホエイプロテイン1kgを、送料無料のシェイカー付きで1,890円になる破格のセールです。
他のセールや割引キャンペーンなどと併用はできませんが、初めての場合はこれが一番お得なので問答無用でこれを選んでください。
因みに、もし初回限定セールを利用しないで普通に購入した場合は、下記↓の値段になります。
【1,953円(プロテイン) + 343円(シェイカー)】 = 2,296円 + 1,800円(送料) = 4,096円
通常購入だと初回限定セールよりも、2,206円も高くなります。
マイプロテインは8,500円以上の買い物をしないと送料無料にならないので、初っぱなから8,500円以上の買い物をする人以外は初回限定セールを利用しましょう。
恒例のセール
マイプロテインには恒例のセールがあります。
毎月必ず開催するわけではありませんが、開催頻度と割引率が高いセールがあるので把握しておいたほうが絶対お得です。
下記↓に恒例のセールをまとめましたが、マイプロテインの公式LINEに登録すれば、セール開催時にメッセージが送られてくるので、これらを覚える必要はありません。僕も登録してお世話になっています。
割引率 | 開催時期 | |
---|---|---|
ゾロ目セール | 40%OFF | 毎月ゾロ目の日 |
ゾロ目フラッシュ | 45%〜47%OFF | ゾロ目セールの日の21時〜2時 |
お給料日セール | 40%OFF | 毎月24・25日 (開催しない月もあり) |
お給料日フラッシュ | 45%〜47%OFF | お給料日セール2日目の21時〜2時 |
アフターパーティー | 35%〜40%OFF | 何かのセールの翌日 (開催しない時もあり) |
月末セール | 40%OFF | 26日以降 (開催しない月もあり) |
月末フラッシュ | 45%OFF | 月末セールの最終日に稀に開催 (年1くらい) |
最も開催頻度が高いのがゾロ目セール・ゾロ目フラッシュセールです。
GWセールがある5月以外は必ず開催されるうえ、割引率40%OFF以上(一部商品は65%OFF以上)と高いので狙い目となります。
そして次に開催頻度が高いのが、お給料日セール・お給料日フラッシュセール。2020年は8月までに4回開催されています。
こちらもゾロ目セール同様、基本40%OFF以上(一部商品は65%OFF以上)なので、かなりお得です。
なお、月末セール・アフターパーティーは、2019年は何度か開催していたものの、2020年はまだ一度しか開催されていません。
狙うならゾロ目セールかお給料日セールのどちらかが良いと思います。
イベント系セール
マイプロテインは毎年世間のイベントに合わせてセールを行います。
基本的に割引率が40%を超えるので、めっちゃお得です。
下記↓に、全てのイベント系セールをまとめましたが、こちらも恒例セールと同様にマイプロテインの公式LINEに登録していれば、その都度メッセージでお知らせしてくれます。
割引率 | 開催時期 | |
---|---|---|
新春初売り | 35%〜40%OFF | 1/1〜 |
新春初売りフラッシュ | 45%〜47%OFF | 新春初売り最終日の21時〜2時 (開催しない年もあり) |
バレンタインセール | 40%OFF | 2/14 |
バレンタインフラッシュ | 45%〜47%OFF | 2/14の21時〜2時 |
ホワイトデーセール | 40%OFF | 3/14 |
ホワイトデーフラッシュ | 45%〜47%OFF | 3/14の21時〜2時 |
エイプリルフールセール | 40%OFF | 4/1 |
GWセール | 40%OFF | GWの1週間前あたりから |
GW本番セール | 47%OFF | GW期間 |
バースデーセール | 40%OFF | 5/20前後 |
バースデーフラッシュ | 45%〜47%OFF | バースデーセール最終日の21時〜2時 |
ハロウィンセールウィーク | 35%OFF | ハロウィンの1週間前くらいから |
ハロウィンセール | 40%OFF | 10/31 |
ハロウィンフラッシュ | 45%〜47%OFF | 10/31の21時〜2時 |
ブラックフライデーセールウィーク | 40%OFF | ブラックフライデーの1週間前くらいから ※ブラックフライデー = 11月第4木曜日の翌週金曜日 |
ブラックフライデーセール | 45%OFF | ブラックフライデー当日 |
ブラックフライデーフラッシュ | 50%OFF | ブラックフライデーの21時〜2時 |
サイバーマンデーセール | 45%OFF | ブラックフライデー明けの月曜日 |
サイバーマンデーフラッシュ | 50%OFF | サイバーマンデーの21時〜2時 |
クリスマスカウントダウン | 35%OFF | クリスマスの1週間前くらいから |
クリスマスセール | 40%OFF | 12/24・12/25 |
クリスマスフラッシュ | 45%〜47%OFF | 12/25の21時〜2時 |
マイプロテインが一年で一番安くなるのが、ブラックフライデーフラッシュセールとサイバーマンデーフラッシュセールで、割引率は脅威の50%となっています。
めちゃくちゃお得なので、ココは絶対に狙いましょう。
その次におすすめなのが、開催期間が長くて尚且つ割引率が47%と高いGW期間がおすすめです。
不定期開催のセール
マイプロテインには突然開催されるセールもあります。
頻度は低いですが、割引率は結構高いです。
- 夏のカラダづくり応援セール【6月】・・・40%OFF
- 夏のカラダづくり応援フラッシュセール【6月】・・・45%OFF
- クリアランスセール【8月〜】・・・最大75%OFF
常に開催しているセール
マイプロテインでは常にセールが開催されています。
ここまで紹介してきたセールとセールの合間に、いろんな名目でキャンペーンが実施されていますが、30% or 35%の割引率なので全然お得ではありません。
僕のように「やったーセールだラッキー!」と騙されないようにしてください。
お得なセールが開催されるまでグッとこらえましょう。
マイプロテインはどのセールが狙い目?割引率が高いおすすめセールはコレだ!!
開催頻度と割引率の両方を加味すると、マイプロテインのセールは下記↓の順でおすすめです。
- ゾロ目フラッシュ【45%〜47%】・・・割引率が高い上に毎月開催される
- ブラックマンデーフラッシュ【50%】・・・1年で一番安い
- サイバーマンデーフラッシュ【50%】・・・1年で一番安い
- GW本番セール【47%】・・・割引率が高くて開催期間も長い
基本的には毎月開催される、割引率45%〜47%のゾロ目フラッシュセールを狙います。
この時に送料が無料になる条件である8,500円以上をまとめ買いして、プロテインないしその他のサプリを次回のゾロ目フラッシュセールまでなくならない程度確保しておくのが賢いです・。
ただし、ゾロ目フラッシュセールは時間がゾロ目の日の21時〜翌2時までと短いので、忘れないように注意してください。
そして、マイプロテインにおいての1年で一番の買い時は、ブラックマンデーフラッシュセールとサイバーマンデーフラッシュセールです。
もしお金に余裕があるのなら、ここで数ヶ月分まとめ買いをするのもアリだと思います。
あとは、開催期間が長くて尚且つ割引率も47%と高いGW本番セールなんかも、かなり買い物がしやすいのでおすすめです。
より安く買うにはアンバサダーコードを活用しよう
マイプロテインには『アンバサダーコード』なるものがあり、これを活用すると開催中のセール価格からさらに1%が割引されます。
公式サイトでは発表されていない、いわば裏技的なものです。
例えばゾロ目フラッシュセール時にアンバサダーコードを使用した場合は、47%OFF → 48%OFFになるということです。
もちろん他のセール時でも同様に+1%の割引がされるので、とにかくお得。使わない手はないです。
割引率が高いゾロ目フラッシュやブラックマンデーセールなどのタイミングで利用して、より安く買い物をしましょう。
下記↓がアンバサダーコードとなっています。因みに、どのコードでも効果は一緒です。
- AKIOBLOG
- KTM
- KYOKAKU
- METRON
- MUSCLEWATCHING
- NOGA
- PAKUTI
- PROTAN
- SAKI
- TKD
- YAMAMOTO
- YAMASAWA
アンバサダーコードの使い方に関しては、次↓の章で詳しく解説します。
マイプロテインをセール価格で買うには割引コードの入力を忘れずに!
最後に、セール価格で買い物をするために必須な、割引コードの使い方を解説します。
この割引コードの入力を忘れると、セール中でも通常価格になってしまうので絶対に忘れないようにしてください。
まずはマイプロテインの公式サイトにアクセスして、希望の商品を選択。ショッピングカートへと進みます。
ショッピングカートに進んだら、下記↓の画像の矢印の箇所にコードを入力します。今回はアンバサダーコードを使用してみました。
入力したら『コードを使用する』をタップ。
これで完了です。
この記事を買いている2020年9月4日現在だと割引率は30%OFFなので、アンバサダーコードにより31%OFFに。2,790円 → 1,925円になりました。
まとめ
マイプロテインで開催される全てのセールと、開催頻度と割引率を加味した上での狙い目のセールについて解説してきましたが、参考になりましたでしょうか。
これでマイプロテインのセールに関する知識は完璧と言えるので、最安値で買い物ができるでしょう。
割引率の高いセールの時期を狙って、うまいことプロテイン代を節約してくださいね!
最後までありがとうございました!
コメント