
飲んだことがある人の詳しいレビューが見たい。
ということで今回は、これまでマイプロテインのImpactホエイを52種類、他社も合わせたら100種類以上のプロテインを飲んできた僕が、ステビアブルーベリーとラズベリー味を本音でレビューしていきます。
マイプロテインステビアブルーベリーとラズベリーの味のレビュー【総合評価】
最初に結論からです。
ステビアブルーベリーとラズベリー味の評価をまとめました。
ステビアブルーベリーとラズベリー味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 38 |
甘さ | 1.5 |
酸味 | 2.0 |
飲みやすさ | 1.5 |
溶けやすさ | 4.0 |
泡立ち | 4.0 |
ステビアとは、砂糖の300倍甘いと言われる甘味料のことで、お菓子やジュース、インスタント食品などに幅広く利用されています。
そんなステビアが名前に入っているということで相当甘いのを覚悟していましたが、ステビアブルーベリーとラズベリー味はかなりの甘さ控えめプロテインでした。
マイプロテインのベリー系では、一番甘くなかったですね。
ただ、正直全く美味しくなかったです。
噛み始めてから2分くらい経った、味がなくなってきたブルーベリーガムみたいでした。
シンプルに甘さが足りないのと、ブルーベリーガムみたいな人工的な風味がガツンと来るのがキい。
甘みも甘味料のそれなので、ダイエットコーラみたいな感じです。
あとは、ダマはできないものお、結構な量の泡が発生するのも微妙でした。
全くおすすめできないので、購入するのは下記のような方だけにしてください。
- 失敗覚悟で新しい味にチャレンジしたい人
- マイプロテインの全フレーバーを制覇しようとしている人
- 話のタネに飲んでみたい人
マイプロのインパクトホエイの中で、どの味が美味しいのか手っ取り早く知りたい方は下記↓の記事をチェック!!
【58種類の味比較】マイプロテインの美味しいフレーバーランキング
・クーポンコード『MAR35』入力で全品35%OFFになるセール開催中!
※Amazonや楽天よりも公式サイトのほうが断然安いです。
ブルーベリー/ラズベリーとの違いは?
ブルーベリー味・ラズベリー味との違いについて気になる方も多いと思うので、3つの味の違いをまとめてみました。
結論から言うと、僕はブルーベリー味 → ラズベリー味 → ステビアブルーベリーとラズベリー味の順に美味しかったです。
ただ、どれも100点満点中50点以下で、正直どんぐりの背比べ状態な感じがしました。
同じベリー系なら、バニラ&ラズベリー味やブルーベリーチーズケーキ味をおすすめします。
ステビアブルーベリー とラズベリー |
・甘さは3つの中で一番弱い ・甘味料の甘さ ・酸味はほぼない ・ガム感が一番強い |
---|---|
ブルーベリー |
・3つの中で最も甘い ・甘味料の甘さではない ・微かに酸味がある ・ガム感が一番弱い |
ラズベリー |
・3つの中で2番目に甘い ・甘味料の甘さではない ・微かに酸味がある ・ガム感が2番目に強い ・粉っぽい ・プロテイン臭がする |
マイプロテインステビアブルーベリーとラズベリー味の栄養成分
マイプロテインステビアブルーベリーとラズベリー味の成分は、下記のようになっています。
因みに( )内は、マイプロテインの全フレーバーの栄養成分の値をまとめたものです。
ステビアブルーベリーとラズベリー味の栄養成分 1食(25g)あたり | |
---|---|
エネルギー | 101kcal (92〜103) |
タンパク質 | 18g (18〜21g) |
脂質 | 1.7g (1.6〜3.01g) |
飽和脂肪 | 1.1g (0〜1.3g) |
炭水化物 | 3.2g (1.0〜3.3g) |
糖類 | 3.2g (0.9〜3.2g) |
食塩相当量 | 0.1g (0.04〜0.2) |
ステビアブルーベリーとラズベリー味は一番重要なタンパク質含有率が72%と、マイプロテインの中で最低の値なのが少し残念なポイントです。
因みに、タンパク質含有量を重視する方は、下記の記事↓が参考になると思うので、よければチェックしてみてください。
マイプロテインの1杯(25g)のタンパク質含有量が多い味ランキング
カロリーを気にする方は、こちらの記事↓をどうぞ。
マイプロテインのカロリーが低い味ランキング10選【他メーカとの比較もあり】
マイプロテインのステビアブルーベリーとラズベリーの見た目
溶かす前の粉末がコチラ↓です。
画像↓の右が水割り、左が牛乳割りです。
マイプロテインステビアブルーベリーとラズベリー味の他の人の口コミレビュー
ステビアブルーベリーとラズベリー味の僕以外の人の口コミを、Twitterから集めてみました。
結果から言うと、見つかった口コミは全部で3件。
そのうち良い評価が1件で、悪い評価が2件でした。
マイナーな味だからか、他のフレーバーよりも圧倒的に口コミ数が少なかったです。
そしてやはり、「ガムみたいな味がする」「薄い」という意見がありました。
下記↓に3件全部載せましたので、参考にしてください。
ステビアブルーベリーとラズベリーはガムの味でだめだった。
抹茶は普通に飲める。これを飲み続ける人の気持ちはわかる。#マイプロテイン— 豆大福 (@mamedai55) September 5, 2019
今日の朝プロテイン。「ステビアブルーベリー&ラズベリー味」。最初は割と美味しいかな、と思ってたけど、最近は『薄めの「ねるねるねるね」味』のように感じてイマイチ…。サッサと消費しちゃいますかな。笑
今朝の朝シャワー後の体重は68.5kg。殆ど変わらず。筋肉増やしていくぞ。#マイプロテイン pic.twitter.com/Vb9EcqoMd2
— k5(けーご)🖋📕🏀 (@HappyLife_k5) February 13, 2019
マイプロテインのプロテイン、サンプルをいろんな味取り寄せてみた。
アップルクランブルカスタード、チョコレートココナッツ、ストラチャテッラ、ゴールデンシロップ飲済。基本水溶きなんだけど、薄い感じがする。やっぱ今のところマイプロテインだとステビアブルーベリー&ラズベリーが一番好き。— 格B🧷 (@kakutouBBA) December 14, 2017
まとめ
今回は、マイプロテインステビアブルーベリーとラズベリー味についてレビューしてきましたが、参考になりましたでしょうか。
これでなんとなくどんな味か想像ができたかと思うので、買ってから「思ってた味と違う」と後悔することはなくなるでしょう。
ステビアブルーベリーとラズベリー味は、噛み続けて味がなくなってきたブルーベリーガムみたいな味です。
正直全く美味しいと思わなかったので、個人的には同じベリー系ならバニラ&ラズベリー味やブルーベリーチーズケーキ味をおすすめします。
ステビアブルーベリーとラズベリー味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 38 |
甘さ | 1.5 |
酸味 | 2.0 |
飲みやすさ | 1.5 |
溶けやすさ | 4.0 |
泡立ち | 4.0 |
- 噛み始めて2分くらい経って味がなくなってきたブルーベリーガムの味
- 甘みも甘味料のそれ(ダイエットコーラみたい)
- 溶けやすい(ダマなし)
- 結構な量の泡が発生する
- タンパク質含有量はマイプロの中では低め(18g)
コメント