
飲んだことがある人の詳しいレビューが見たい。
ということで今回は、これまでマイプロテインのImpactホエイを50種類以上、他社も合わせたら100種類以上のプロテインを飲んできた僕が、スティッキートフィープディング味を本音でレビューしていきます。
マイプロテインスティッキートフィープディングの味のレビュー【総合評価】
最初に結論からです。
スティッキートフィープディング味の評価をまとめました。
スティッキートフィープディング味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 70 |
甘さ | 4.0 |
酸味 | 1.0 |
飲みやすさ | 3.0 |
溶けやすさ | 4.0 |
泡立ち | 4.5 |
スティッキートフィープディングとは、イギリスの伝統的な蒸しケーキのこと。
初めて聞く料理名だったので「どんなかなー?」と思って飲んでみましたが、甘めのプリンベースにカラメルの香ばしい風味が少し感じられる、プッチンプリンのカスタード部分とカラメル部分を混ぜて一緒に食べているような味がしました。
溶けやすいのでダマはできませんが、泡立ちはかなり多かったです。
マイプロテインの中でもかなり甘い部類なんですが、たぶんプリンが好きなら甘いのが得意じゃなくてもイケると思います。僕がそうなので。
逆に、プリンが嫌いだと甘すぎてしんどいと思います。
飲んだ瞬間にカスタードの風味が口の中にガツンと広がるので、最初の一口がものすごく甘いんですよ。
よってスティッキートフィープディング味はプリンが好きな人のみ購入するようにしてください。
プリン好きならほぼ確実に満足できるので、最後まで飽きることなく美味しく飲めると思います。
特に下記↓のような人におすすめです。
- プリンが好きな人
- 甘いプロテインが好きな人
マイプロのインパクトホエイの中で、どの味が美味しいのか手っ取り早く知りたい方は下記↓の記事をチェック!!
【58種類の味比較】マイプロテインの美味しいフレーバーランキング
・クーポンコード『MAR35』入力で全品35%OFFになるセール開催中!
※Amazonや楽天よりも公式サイトのほうが断然安いです。
マイプロテインのスティッキートフィープディング味の見た目
溶かす前の粉末がコチラ↓です。
画像↓の右が水割り、左が牛乳割りです。
マイプロテインスティッキートフィープディング味の栄養成分
マイプロテインスティッキートフィープディング味の成分は、下記のようになっています。
因みに( )内は、マイプロテインの全フレーバーの栄養成分の値をまとめたものです。
スティッキートフィープディング味の栄養成分 1食(25g)あたり | |
---|---|
エネルギー | 102kcal (95〜103) |
タンパク質 | 20g (18〜21g) |
脂質 | 1.8g (1.6〜3.01g) |
飽和脂肪 | 1.2g (0〜1.3g) |
炭水化物 | 1.4g (1.0〜3.3g) |
糖類 | 1.0g (0.9〜3.2g) |
食塩相当量 | 0.1g (0.04〜0.2) |
スティッキートフィープディング味は一番重要なタンパク質含有率が80%と、マイプロテインの中では高いほうです。
因みに、タンパク質含有量を重視する方は、下記の記事↓が参考になると思うので、よければチェックしてみてください。
マイプロテインの1杯(25g)のタンパク質含有量が多い味ランキング
カロリーを気にする方は、こちらの記事↓をどうぞ。
マイプロテインのカロリーが低い味ランキング10選【他メーカとの比較もあり】
マイプロテインスティッキートフィープディング味の他の人の口コミレビュー
スティッキートフィープディング味の僕以外の人の口コミを、Twitterから集めてみました。
やはり、「プリンみたい」と感じている人がほとんどで、評価も高かったです。
甘さに関しては、「めちゃくちゃ甘い」と感じている人と、「甘さが足りない」という人が半々くらいだったので、そこはもう個人差でしょう。
ただし、「キロ単位で買ったら飽きるかも」といった類の意見もチラホラ見受けられたので、『甘党な人』あるいは『プリンが大好きな人』以外は、1食343円のお試しパックから購入したほうが良さそうです。
#マイプロテイン
スティッキートフィープディング・プッチンプリン!
・泡の量結構やば多め!
・普通にプリンで美味しい
・けどリピは迷う(ただ単にあんまりプリン味が好きじゃないから)
・プリンの味が好きなら絶対買うべし!!!#マイプロ pic.twitter.com/Gafxn8OH2n— うず (@__nohcha) June 3, 2020
マイプロテインの新しく挑戦する味、スティッキートフィープディング味。
日本のプリンとは全く違う味。
とりあえず牛乳で割ってみたけど牛乳の味のほうが前面に出てよく分からなかった😩
個人的には微妙…
これだけだとキツいから安定のチョコ系とブレンドして消化かな😅 pic.twitter.com/Oqz2ulryBr— ザンギエフ (@zangief4322) June 2, 2020
マイプロテイン
スティッキートフィープディング味あ ま い 🍮
今までで最高クラスに甘い
例えるならプッチンプリンが口の中でまっったり拡がっていく感じ
と言いつつ味はちゃんとプリンしてて雑味があまりないので悪くはない
甘味に飢えてる人にはいいかも。でも㌔単位で買うには覚悟が要りそうw— りけ りけ (@640likeLike) April 7, 2020
#マイプロテイン
ホエイプロテイン
スティッキートフィープディングオススメ度⇒★★★☆☆
正体すらわからずに選んだフレーバー
ナッツのような香りがほんのりする
カラメル系の甘い味
香ばしいプリンって感じだけど、そんなに癖もなく、甘過ぎもせず1㌔なら飽きずに飲める♪#プロテインレビュー pic.twitter.com/s7bT5IlI9C— ぱんぷあっぷぱぱ (@ariari5119) January 13, 2020
マイプロめも
スティッキートフィープディング味
水200割り溶けやすさ◎
味◎あまーいお菓子ってかんじ
甘党の私には水割りじゃ甘さが足りないかな…物足りなかった
カスタード?かな?みたいな味
豆乳割りならいっぱい飲めそう💮
難デキは入れ忘れた😢#マイプロテイン#プロテイン— ダイエットぎーちゃん@テキ村式😈 (@diet_negichan) January 19, 2019
トレ後のタンパク質補給のプロテイン、今日はマイプロサンプルのスティッキートフィープディング味(プリン?)
ほんのりカラメル風味&甘い。たまに飲むにはいいけど大量だと飽きるかも#マイプロテイン— ももんがす (@momocrh) September 30, 2017
まとめ
今回は、マイプロテインスティッキートフィープディング味についてレビューしてきましたが、参考になりましたでしょうか。
これでなんとなくどんな味か想像ができたかと思うので、買ってから「思ってた味と違う」と後悔することはなくなるでしょう。
スティッキートフィープディング味は、プリンのカスタード部分とカラメル部分を混ぜた味で甘さが強めですが、プリンが好きな人であれば僕のように甘いプロテインが苦手でも美味しく飲めると思います。
その逆で、プリンが嫌いだと間違いなく後悔する味なので、購入はプリンが好きな人のみにしてください。
プリンが好きであれば、ほぼ確実に最後まで美味しく飲めると思います。
スティッキートフィープディング味の評価 | |
---|---|
味の総合評価 | 70 |
甘さ | 4.0 |
酸味 | 1.0 |
飲みやすさ | 3.0 |
溶けやすさ | 4.0 |
泡立ち | 4.5 |
- プリンのカスタード部分とカラメル部分を混ぜた味
- プリン好きなら甘いプロテインが苦手でも美味しく飲める
- ダマはできないが結構な量の泡が発生する
- タンパク質含有量はマイプロの中では高め(20g)
コメント